地域で取り組むSDGs経営と効果的な情報発信
[評価認証]

SDGsに関する第三者評価の取得

愛知県名古屋市

取り組みの概要

 本市では、市の取り組むSDGs達成に向けた活動について、客観的な評価を得るとともに、広く発信し、SDGs達成に向けた機運醸成につなげていくために、格付会社による第三者評価業務を実施し、名古屋市総合計画2023等がSDGsの達成に資するものであるとの評価を取得しました。

取り組みの経緯や課題の背景

 本市は2019年1月に「SDGs日本モデル」宣言への賛同を表明した後、同年7月には内閣府より「SDGs 未来都市」の選定を受けるなど、持続可能な社会に向けた取り組みを進めているところです。
 本市の最上位計画である「名古屋市総合計画2023」においては、SDGsに掲げられた17の目標と本市が取り組む施策との関係性を整理し、計画の施策推進を通じて、誰一人取り残さない、経済・社会・環境が調和した持続可能で強靱な都市を構築することを目指しています。
 SDGs達成に向けて、本市の考え方や取り組む方向性をステークホルダーと共有し、一丸となって取り組みを進めています。

  • 名古屋市総合計画2023 名古屋市総合計画2023

第三者評価業務について

 2021 年7 月に国連開発計画(UNDP)が発行した「企業・事業体向けSDG インパクト基準 バージョン1.0」等で示されている基本的な考え方に基づいて、「戦略」、「アプローチ(執行・管理)」、「透明性」、「ガバナンス」という4つの観点別に整理された指標を用いて、総合計画等の取り組み状況について、格付会社である株式会社格付投資情報センターより確認を受けました。その結果、2022年8月31日に、本市の総合計画等がSDGs の達成に資するものとの評価を取得しました。
評価対象:名古屋市総合計画2023 名古屋市SDGs未来都市計画
名古屋市まち・ひと・しごと創生総合戦略
(参考:https://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000119688.html

効果

 第三者評価の取得を、市民をはじめ多くのステークホルダーに周知することで、市域全体のSDGsの機運醸成につながります。
また、今回の第三者評価を受け、2022年12月発行分の名古屋市債を本市として初めて「名古屋市SDGs債」として発行することで、本市の取り組みを投資家などにアピールし、幅広い投資家からの投資表明を得ました。今後も「名古屋市SDGs債」を継続して発行し、SDGs達成に向けた機運醸成をはかります。

展開可能性

 全国でSDGsに向けた取り組みが進められるなか、第三者評価を取得し本市のSDGsの取り組みが客観的に認められたことで、SDGs未来都市である本市の優位性を高めることができました。
 この優位性を活かし、今後も民間投資の活性化や多くのステークホルダーと連携を深めながら更なる機運醸成をはかり、本市のSDGs達成に向けた取り組みを加速させていきます。

  • 名古屋市SDGs債のフレームワーク 名古屋市SDGs債のフレームワーク